2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

screen分割時のメモ

Screen version 4.00.03jw4 (FAU) 2-May-06です コマンドモードへの移行はctrl-jにしています(デフォルトではctrl-a) 設定ファイル ~/.screenrc escape ^Jj bind r eval 'echo "Resize window"' 'command -c resize' bind -c resize ^] command bind -c resi…

キーボード派におすすめするLinuxのCompiz設定

はじめに 正直Compizなんか使わずにEmacsとか使って端末で全て完結させればいいっていう話もあるのですが、 そこはUnixの設計思想*1を都合良く解釈してなんとかしましょう! WebブラウジングにはWebブラウザを使ったっていいし、音楽を聴くために各種メディ…

静的ライブラリを作る

いつも忘れてしまうので個人的メモ 静的ライブラリっていうのは 要はただのオブジェクトファイル(*.o)の集合です Linuxならファイル名が*.aのものは静的ライブラリで、*.so.*のものは動的ライブラリです(Windowsの場合は*.dll) オブジェクトファイルの作り方…

ubuntuの操作について

Windowsでいうところの「右クリックを押しながらドラッグ」はどうやってやるのか マウスの中ボタンを押しながらドラッグするとOK 右クリックからすぐにそのディレクトリの端末を開きたい 以下のnautilusプラグインを端末からインストール Nautilusっていうの…

Ubuntu9.10の日本語LaTeX&PDF環境を作る

日本語のPDFを表示できるようにする Evinceで日本語のPDFを表示できるようにする 参考: http://ubulog.blogspot.com/2007/10/ubuntuevincepdf.html EvinceはUbuntuに元々インストールされているPDF表示ソフトで、Adobe Readerよりも動作が軽い 以下を端末で…

Ubuntu9.10のNotify-OSDの問題点と解決方法

Notify-OSDとは こーゆーやつ Ubuntu9.04からあるNotify-OSDはいわゆるLinux版のGrowlのようなメッセージ表示システムなんですが、 これはおそらくまだ発展途上なアプリで現時点ではMacのGrowlを遥かに下回る挙動だと言えます Notify-OSDのダメな点を挙げる …

Termtterを使ってみた

本家サイト http://termtter.org/ Ubuntuにインストールするには 端末を開いて以下を入力(Ruby関係[net/httpsとか]とメッセージ通知用のnotify-send関係) % sudo apt-get install ruby-1.8-dev rubygems % sudo apt-get install libopenssl-ruby % sudo apt-…

今のFirefoxの設定

環境 Ubuntu9.10 (64bit) Firefox3.5.5pre(Shiretoko) about:configの設定 Firefox のプロファイルフォルダ(http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB参照)に以下をuser.jsというファイルで書いて保存して…

Ubuntu9.10に追加したリポジトリまとめ

PPAってなんだ Ubuntuやそのアプリはlaunchpadというソフトウェア開発サイトで開発されていて、(某クックパッドとは違うよ!) PPAはPersonal Package Archiveという機能の略で、ソフトをソースからインストールするのではなく、 リポジトリを登録してパッケ…

JavaからTwitterに投稿するプログラム

※20091126間違っていたので直しました import java.net.*; import java.io.*; import java.net.Authenticator; import java.net.PasswordAuthentication; public class Twitter { public static void main(String[] args) throws Exception { String usernam…

Ubuntu9.10インストール・その2

その1はhttp://d.hatena.ne.jp/voidy21/20091031/1256977916です Caps LockとCtrlキーを入れ替える システム > 設定 > キーボード から レイアウト タブの レイアウトオプション ボタンを押して設定する ハードウェアドライバを入れる システム > システム…