Webコミュニケーションモデルをまとめてみる

あくまで自分の頭を整理する感じでいきたい
新しい形のWebコミュニケーションシステムを模索してみたくなったので、既存のモデルを確認しておこうという自己満足型エントリ
Webは自己満足で成り立ってるから細かいことは気にしない!
でも、偏見とかありそうなので、ツッコミとか大歓迎です

いくつかのWebコミュニケーションモデルから特徴を見つけたい

なるべく被っているモデルは除外していきたいので、俺の好きなサービスとか無いぞ!みたいなことになるかもしれません。ごめんなさい!
思ったことをホイホイ書いていくスタンスでいきたい

E-mail

f:id:voidy21:20100220043028p:image:w300

  • :-)
  • 返信・転送できる
  • 基本的にはプライベート
  • 添付ファイルとしてファイル送信可
  • 個人サイトのページのメールフォームから送れたりする
メーリングリスト

f:id:voidy21:20100220043029p:image:w300

  • 一応パブリック(でもなかったりするけど)
  • 添付ファイルでファイル送信可・・・だけどネチケットがそれを許すのか?そもそもネチケットと言う言葉を久々に使ったという罠
  • 管理人がいる
  • Googleグループもこのカテゴリ?
チャット

f:id:voidy21:20100220043030p:image:w300

  • 話題とか共通項での集合
  • 短い文章をリアルタイムでやりとりする
  • IRCとかMSN Messengerとかも
  • お絵描きも送信できる(MSN Messenger)
  • データの送信(MSN Messenger)
  • 表示メッセージ(MSN Messenger)→近況とかをリアルタイム更新
個人サイト

f:id:voidy21:20100220043031p:image:w450

  • あなたを、管理人です
  • ABOUT、DIARY、BBS、CHAT、LINKとか大体書いてあるよね
  • キリ番ゲッターの方おめでとうございます
  • カウンタってROMの可視化なんだなー
  • 相互リンク
  • リンク集
  • 100の質問
  • 更新履歴
  • あの時代がなつかしい
blog

f:id:voidy21:20100220043618p:image:w500

参照先として話題の中心になる
メタな構造

電子掲示板

f:id:voidy21:20100220043610p:image:w300

  • 話題は決まっていることが多い(何かの番組ホームページBBSみたいな)
  • 画像掲示板とかお絵描き掲示板とかもある
  • 匿名での投稿もできるが、トリップとかIDとかで人物を区別できたりするタイプもある
  • 投稿に対して1つ1つ返信できるタイプもある
  • ハンドルネームを使ったり、本名を使ったりする
  • 自作自演もある
  • E-mailアドレスやWebページアドレスを一緒に付加情報として送信するタイプもある
  • 管理人がいて、不適切な投稿を削除したりできる
電子掲示板(スレッドフロート型)

f:id:voidy21:20100220043611p:image:w500

  • 上の派生版
  • 2chとか双葉ちゃんねるとか
  • レスの上限数が決まっている場合がほとんど
  • そのため活発な議論とか雑談とかはスレッドをまたいで行われる(part2とか)
  • 2chのようなスレッドを統括する板みたいなシステムを搭載する巨大掲示板は少ない
  • スレッドを立てる人が必ずしもスレッドの中心的存在とは限らない
  • メール欄をsageにすることで投稿時にスレッドが上がらなくするタイプが主流
ソーシャルブックマーク

f:id:voidy21:20100220043612p:image:w500

  • URL中の記事を話題とする掲示板的なシステムとも見なすことができる
  • タグ付けシステム(タグ付けによるソーシャルフィルタリング)
  • タグを含めてコメントを付加できる(文字数制限はある)
  • 無言ブクマは悪ですか
  • ブックマークとして利用するか、コミュニケーションツールとして利用するかは人それぞれ
  • アカウントと連動しているので、ユーザ個別のブックマーク空間も存在している
  • はてなブックマークで返信する時にはPermalinkとかidコールとかメタブックマークとかを使う(はてブ内で完結させる場合)
  • 議論とかが大きくなってきたときはblogとかに展開していった方がやりやすい(文字数制限、画像とかを使って説明したい等)
  • はてブにはこのエントリーを含むエントリーとかいう親切機能もあるし、関連エントリみたいな集合知を上手く利用した機能もある
  • はてなスターと連動
Web拍手

f:id:voidy21:20100220043613p:image:w300

  • ROMを可視化する技術
  • ほとんどの場合ユーザの善意による
  • 気になった言葉を引用して送信することもできる
  • はてなスター → スターフレンドでぺろぺろネットストーキング
Wiki

f:id:voidy21:20100220043614p:image:w500

  • 編集コミュニケーション
  • 集める記事に明確な目的を持っている
  • ウィキペディアやアンサイクロペディアのような不特定多数の記事を網羅するタイプは少ない
  • ニコニコ大百科みたいな掲示板を内包するタイプもある
  • まとめサイトとかに便利
  • blogのアカウントとパスワードを公開したらwikiみたくなるんでしょうか
twitter

f:id:voidy21:20100220043615p:image:w400

  • ミニブログという扱いらしい
  • 基本的に流れていくコンテンツ
  • 140文字以内で自由に書いていく
  • 軽快なコミュニケーション
  • favorite
  • retweet
  • ハッシュによって話題によるスレッド的な使い方もできる
  • みなさんが管理人です
  • bot同士のキャッキャウフフなやりとりだって見れたりする
tumblr

f:id:voidy21:20100220043616p:image:w400

  • 自分の投稿と他人の投稿とは区別しない(reblog)
  • もちろん上にあるような既存のモデルのような使い方もできる
  • 情報の発信源になる権利をユーザは持っている
  • 画像や動画をコメント無しでためらいなく投稿(紹介)できる(twitterで画像のアドレスだけポストし続けてもあんまり賛同は得られないかもしれないが、tumblrならそんなことはない*1 )
  • コメント無しは悪ではない!
ニコニコ動画

f:id:voidy21:20100220043617p:image:w400

  • 釣り
  • 弾幕コミュニケーション
  • 職人の存在
  • ニコニコ広場
  • チャットとしても機能
  • コメントを検索しづらい(APIを叩けば探せないこともないけど・・・)
  • そもそもコメントに対してそんなに意味を持たないのかもしれない

気になったこと(全然関係ないことも含む)

  • よりリアルタイム性を追求
  • 流れるもの、流したくないもの
  • 検索できるかどうか
  • 個人のスレッドか話題のスレッドか
  • 使い方はユーザが決める
  • パブリックかプライベートか
  • 内輪ネタがみんな好き
  • 内輪を広げる力
  • 投稿の敷居の差はどこにあるんだろう
  • 人間がコンテンツ
  • 複雑化したサービスは使われにくい
  • オフ会から繋がるWebコミュニケーションもある
  • 最初はみんなネット初心者だった
  • アルファ○○VSインターネッターの戦いはどのフィールドでも起こる。もちろんアルファインターネッターも存在する。だからWebは面白い

*1:Webサービスの使い方は自由なのでtwitterでそういう使い方をしても何の文句も無いですが